〈News〉登壇:名桜大学大学院スポーツ健康科学研究科開設記念シンポジウム「学校部活の地域移行を考える」(2023年12月9日)
〈 News〉京都新聞さんからインタビューを受けました。日独の地域社会でのスポーツの違いと論点について(2022年8月14日付)
〈News〉『ドイツの学校には なぜ 「部活」 がないのか』4刷決定しました(2022年3月18日 / Amazon
〈News〉『ドイツの学校には なぜ 「部活」 がないのか』朝日新聞の書評欄でご紹介いただきました

インターローカルジャーナル 最近の記事

ドイツの人種差別問題:元・独サッカー選手トニ・クロースの発言から考える

現在マドリードで活躍する元ドイツ代表サッカー選手、トニ・クロ ...

対談:宮本和宏×高松平藏 日本の元市長が見たヨーロッパ 下

欧州の深いところから、日本の危機の原因を考える 滋賀県守山市 ...

スタートレックのクルーがAIを使いこなせる理由とは?

コラム スタートレックからの洞察 vol.1 AIを使いこな ...

対談:宮本和宏×高松平藏 日本の元市長が見たヨーロッパ 中

なるほど、これが「ボランティア」が成り立つ欧州の背景 本当に ...

コラム:公共空間の問題点、日本の町で「スケッチ禁止」に潜む課題

ドイツのエアランゲン市(人口12万人、バイエルン州)でこのほ ...

対談:宮本和宏×高松平藏 日本の元市長が見たヨーロッパ 上

快適な自転車道が作れるパリの本当の理由 滋賀県守山市の元市長 ...

日本からは見えないドイツ・ビール祭りの価値とは何か?

コミュニティを強くする機会としての祭り 日本からは見えないビ ...
デモクラシーは「共生」のための制度

「デモクラシークラブ」としてのドイツ

2024年は基本法が採択されて75周年 ドイツの市役所に国旗 ...

独裁国家から、ドイツに移住した人が感じる自由とデモクラシーとは?

自由は当たり前?独裁体制から移住した人にとっては自分が「臣民 ...

コペンハーゲン、都市とインフラの未来系があった

日本で「迷惑施設」と呼ばれるものが、コペンハーゲンは市民のス ...